fc2ブログ

l'Atelier de foyuのblog

浜松の刺繍教室ラトリエドフォユの、iPhone更新ブログ

サテンステッチは練習あるのみ…!  

苦手なサテンステッチですが、
流石に26文字も刺すとなんとなくコツを掴んでくるものですね。

アウトラインステッチの緩やかなカーブのラインがガタガタにならないように。
さらにアウトラインからサテンステッチへ移るところは流れるように。
そう意識して丁寧に丁寧に刺しました。
しかしこれが難しくて、、。
一度ですんなりと決まる時もあれば、
何度刺し直しても綺麗に決まらない時もあり、、。

決まらなくてイライラすれば、
それもステッチにバッチリ現れる。で、刺し直す…。
まさに修行ステッチでした~~^^;





スポンサーサイト



category: 刺しゅう

tb: --   cm: 0

白糸のサテンステッチ、刺し終わり!  


白糸刺繍課題のサテンステッチAtoZ。
なんとか昨晩、期限ギリギリで刺し終えました。
刺し直したい箇所もいくつかありますが、
それをやり出すと提出できなくなるので目を瞑り、これで提出します。
手元に戻ってきたら刺し直すかも。

まだ枠から外してなくて下描きもそのままですが、
まずは刺し終えた記念に、、









category: 刺しゅう

tb: --   cm: 0

白糸のサテンステッチ   


白糸刺繍の課題が大詰めです。
昨日からサテンステッチの続きに取り掛かりました。
ノルマは1日3文字…





category: 刺しゅう

tb: --   cm: 0

おめでとう~~!  

すごいもの見せて貰いました!
おめでとう!!!
そしてありがとう。








category: 未分類

tb: --   cm: 0

Lemmikkoのクチュール刺繍展   

昨日は東京でした。
パッツン!して青くなったカットワークも無事に提出できました。

レッスン後は同じクラスで仲良くなった3人で、
代官山蔦屋で開催中の「Lemmikkoのクチュール刺繍展」を見てきました。
リュネビル刺繍のデモンストレーションもされてましたよ^ ^
19日までです。








category: おすすめ

tb: --   cm: 0

スカラップステッチ  


風強く寒い日も刺繍日和。
スカラップを刺し終えました。
あと少し…。






category: 刺しゅう

tb: --   cm: 0

カットワーク  


雨の日は刺繍日和。
刺しては解き、刺しては解き。
未だゴールは見えず…。






category: 刺しゅう

tb: --   cm: 0

オーガニックのものとスペルト小麦   


昨日届いたもの。
オーガニックのナッツとドライフルーツ、スペルト小麦など。

パンが好き(特にドイツパン系)なのに、
最近は「ここのお店のなら大丈夫よね」と思ってたお店のパンでも、
食べると直後から痰は絡むし眠くなるし、時間差で足(脛)が痒くなる。
でも食べたくなるから買いに行くのね。
で、痰絡み~の眠くなり~ので、
あぁやっぱり、、ショボボボン、、と毎回なる。

痰が絡む、眠くなるはグルテンの影響と、
あとは何がしかの添加物または農薬が原因と思われ。
脛が痒くなる時は大抵砂糖が使われてるものを食べた時。

一時、グルテンフリーにも挑戦したのだけど、
小麦はねえ、、なかなかやめられない。恐るべし小麦!!
しかも断とうと思えば思うほど食べたくなる。恐るべし小麦!!

ならばスペルト小麦で自作するか!?と、取り寄せました。
(古代小麦なら痰も絡まないし眠くもならないの)
麺はハードル高いけどパンやクッキーならなんとか、、出来るはず。
うん、でも、果たして作るかなぁ、、。
サクッと作れる方、ホント尊敬します!!





category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0

3月のレッスン日  

3月のレッスン日をお知らせします。

・5日(月)AM,PM
・6日(火)AM,PM
・7日(水)AM,PM
・8日(木)AM,PM
・9日(金)AM,PM,夜
・10日(土)AM,PM ※土曜開講

・19日(月)AM,PM
・20日(火)AM,PM
・21日(水・祝)AM,PM ※祝日開講
・22日(木)AM,PM
・23日(金)AM,PM,夜
・24日(土)AM,PM ※土曜開講

AMレッスン=10時~12時
PMレッスン=14時~16時
夜レッスン=19時半~21時半(金のみ)

1レッスン最大4名様までの少人数制です。
先着順に受け付けています。
ご予約をお待ちしております^^





category: レッスン日

tb: --   cm: 0