鳥の巣のように。 
2017/09/24 Sun. 18:14 [edit]

今日は月1で通っているお花レッスンの日でした。
今回のアレンジメントは鳥の巣をイメージしてるので、
モシャモシャ具合がポイントなんですって。
んんん~楽しかった~❤︎
先生、ご指導ありがとうございました。
l'Atelier de foyuは明日から9月後半のレッスン週に入ります。
生徒の皆さまをこちらのお花でお迎えさせていただきますネ♡
category: フラワーレッスン
tb: -- cm: 0
生徒さんの完成品 
2017/09/08 Fri. 13:15 [edit]
生徒Mさんの完成品のご紹介です。
l'Atelier de foyuオリジナルデザインのニードルブックを作られました^ ^


お手本は赤糸刺繍ですが、色変え対応しているので、
今までも赤以外で刺された方が何名かいらっしゃいます。
Mさんはピンク系の糸を何色かお持ちだったので、
その中から6色ほどでしょうか、上手に組み合わせて作られました。
すご~くかわいいです!
l'Atelier de foyuオリジナルデザインのニードルブックを作られました^ ^


お手本は赤糸刺繍ですが、色変え対応しているので、
今までも赤以外で刺された方が何名かいらっしゃいます。
Mさんはピンク系の糸を何色かお持ちだったので、
その中から6色ほどでしょうか、上手に組み合わせて作られました。
すご~くかわいいです!
category: 生徒さんの完成品
tb: -- cm: 0
生徒さんの完成品  
2017/09/06 Wed. 13:11 [edit]
生徒Eさんの完成品のご紹介です。

樋口さんの紫陽花の図案を使って巾着を作られました。
これ、実は撮影したの7月です。。
梅雨が開ける前に完成して良かった!と
Eさん共々喜んだことをまざまざと思い出しました。
ご紹介が遅くなりまして、、(汗)
使用生地はEさんご自身がお持ちだった薄紫リネン。
刺繍糸の色は図案どおりだったと記憶しています。
薄紫に白の紫陽花がぴったり!でした。

樋口さんの紫陽花の図案を使って巾着を作られました。
これ、実は撮影したの7月です。。
梅雨が開ける前に完成して良かった!と
Eさん共々喜んだことをまざまざと思い出しました。
ご紹介が遅くなりまして、、(汗)
使用生地はEさんご自身がお持ちだった薄紫リネン。
刺繍糸の色は図案どおりだったと記憶しています。
薄紫に白の紫陽花がぴったり!でした。
category: 生徒さんの完成品
tb: -- cm: 0
自家製グラノーラ 
2017/09/02 Sat. 10:29 [edit]

グラノーラ作りました^ ^
《メモ》
有機くるみ(生・無塩)
有機かぼちゃの種(無塩)
有機カランツ
有機ゴールデンサルタナレーズン
有機オートミール
黒糖バナナチップス
有機メープルシロップ
extra virginココナッツオイル
天日海塩
category: 美味しいもの
tb: -- cm: 0
| h o m e |