fc2ブログ

l'Atelier de foyuのblog

浜松の刺繍教室ラトリエドフォユの、iPhone更新ブログ

今日もマイブームの味噌だれの漬け焼き  

今日のお弁当も、マイブームの味噌だれの漬け焼きにしました^ ^
夜寝る前にお肉や魚を漬け込んでおいて、グリルで焼くだけだから簡単♪
ちなみに今日は鶏もも肉です。

付け合わせは、
新じゃがで揚げないフライドポテトを作ってみました。
作りたてを味見したらめちゃめちゃ美味しかったけど、
時間が経ってどうなったかなー。

ごはんに混ぜてるお気に入りのヘンプシードナッツが、
あと少しでなくなっちゃうので買わないと☆





スポンサーサイト



category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0

焼き鮭弁当  

今日は焼き鮭弁当にしました◎


作り置いた常備菜が僅かとなったので、
鮭を焼きながら人参のきんぴらを作り、甘夏を剥いて。
それらを他の常備菜たちと菜っ葉と共に詰め詰め。
だいたい毎朝こんな感じです^ ^

焼き鮭
さつまいもの甘辛煮
人参のきんぴら
小松菜のおひたし
甘夏
サンチュ
サニーレタス
絹さやえんどう
発芽玄米と30雑穀入りごはん









category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0

ジューンベリーの収穫  

今年も数日前からジューンベリーが色づき始めました。
と同時にヒヨドリなどの小鳥達が朝な夕なに食べに来ます。

食べに来てるな~とは思ってたけど、
先ほど見たら手の届かない上の枝はすでに丸坊主!
明日明後日には食べ尽くされそうな勢いなので、
蚊に刺されながら慌てて収穫しました。
でも完熟した実はこれだけだったわー。


収穫しながら摘み食いしてみたら、赤くはなってるものの、
完熟にはあと一歩という実も充分甘くて美味しい!!!
これだけ甘ければ、完熟する前に食べるよね~~!
小鳥達はよく知ってるなぁ。感心感心。





category: ガーデニング

tb: --   cm: 0

生徒さんの完成品   

平日昼間クラスに通ってくださってるEさんの完成品です。
ハーダンガーのシザーフォブ(シザーキーパー)。

(design by ナカダミエコ)

フリーステッチの方が得意なEさんは久しぶりのカウントステッチ、
それもハーダンガーに少々手こずってましたが、
無事に完成しました^ ^





category: 生徒さんの完成品

tb: --   cm: 0

マイブーム   

今朝はグリーンピースごはんを炊きました。

先週あたりからやってきたマイブーム。
それは味噌だれ♪

本日もメインのおかずは味噌だれに漬け込んだ豚バラ肉。
サブのおかずはさつまいもの甘辛煮、
小松菜のおひたし、きゅうりと玉ねぎの甘酢和え。
葉物はサンチュ、サニーレタス、絹さや。
隠れてるけどキャベツの千切りも入ってます。

プチトマトを切らしてしまって彩りに赤がないのがザンネーン。





category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0

写真WSに参加しました   

5月14日の土曜日のことですが、写真のWSに参加しました。
2月に1回目があって、今回は2回目。
デジイチ(デジタル一眼レフ)のWSです。

ご存知の通り、私、かつてはデジイチを首から下げて、
あっち撮りこっち撮りと下手の横好きカメラ小僧でした(笑)。
でもマニュアル操作がイマイチで、カメラをちょこちょこ弄るものの、
ほぼオートという宝の持ち腐れ状態。。。

いつか写真をきちんと習いたい~!と思っていたので、
このお話を聞いた時は何が何でも参加する!と意気込みまして、
念願の写真レクチャーを受けることができました♡

そんな2回目のWS写真を、
講師の松本先生が選別し、晒柿さんが素敵に纏めてくださいました。
参加者全員、写真は全てマニュアルで撮った写真です。

こちらからどうぞ↓
http://www.share-gaki.com/photo-ws/index0514.html
(iPhoneからの更新だとリンクが貼れないので、
お手数ですがコピペしてご覧くださいm(_ _)m
後ほどパソコンから作業してリンクします)

私自身も放置状態になっている もうひとつのブログ にも
出来るだけ早くUPするようにしますが、、
いつという確約ができないので^^;・・
まずは晒柿さんのサイトで他の方の写真もご一緒にご覧くださいませ♡






category: 習いごと

tb: --   cm: 0

名残惜しい・・   

今日も朝は良かったのに昼前から頭が重くなり。。。
なんだろな~~。
でも少し横になったらだいぶ良くなりました◎

今日は炒飯弁当にしました。
かぼちゃがホクホクで、んまい~!
カットされたかぼちゃの中でも大きめを選んで買ったのだけど、
残りわずかなり。。
名残惜しい~~!

炒飯
(発芽玄米入り分つき米、鳥ひき肉、玉ねぎ、人参、キャベツ)
かぼちゃ煮
小松菜のおひたし
スナップえんどう
サンチュ
サニーレタス





category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0

無理が利かないお年頃・・   


昨日はあれもこれもと動きまわり、
さらには日付けが変わるまで常備菜作りをしてたせいか、
今日は朝は良かったけどお昼前から頭が重くなり、
いろいろダメダメに。。
結局、お昼すぎからダウン。横になってました。
そしたらもう夕方じゃん!
あああ、貴重な1日がぁああ(涙)!!

何事も無理が利かないお年頃になってきました~~(涙)。。。

さばの竜田揚げ
かぼちゃ煮
玉ねぎときゅうりのすし酢和え
スナップえんどう
生姜煮
プチトマト
サンチュ
サニーレタス
30雑穀ごはん(間にとろとろ昆布)





category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0

ハーブクッキング  

今日は豊橋市へ。
ハーブクッキング教室に行ってきました^ ^









お料理を習うというよりも、
先生の素晴らしいお料理を味わうことがメインになりつつあったりして・・^^;
いえいえ、ちゃんと復習します!!

それにしても美味しかったわぁ~~♡





category: 習いごと

tb: --   cm: 0

日帰り東京のお弁当   

今日はこれから東京です。

私に用事がある時はオットくんのお弁当だけ作るのだけど、
いつも2人分作っているからか、おかずが少しだけあまる。
そこで、あまった物を詰めて、おむすびを作って、
新幹線内で食べることにしました^ ^

おむすびは、いつもの塩昆布&ヘンプシードナッツ、
もう一つは中に牛のしぐれ煮が入ってます♪
卵焼きに巻かれてるのは海苔ではなく青紫蘇です^ ^

では行ってきまーす( ´ ▽ ` )ノ



《追記》
ちなみにこちらが本日のオットくん弁当。
牛のしぐれ煮弁当です。

牛のしぐれ煮
青紫蘇入り卵焼き
きゅうりの塩レモン和え
粉吹き芋
プチトマト
フリルレタス
30雑穀入りごはん





category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0