fc2ブログ

l'Atelier de foyuのblog

浜松の刺繍教室ラトリエドフォユの、iPhone更新ブログ

3月最終日なのね、、  

3月ももうあと数時間で4月になるんですね・・
なんだか気持ちがザワザワします。時間に追いつけてなくて。
それでも、毎朝のお弁当作りは続いています。

豚バラ肉のネギ醤油焼き
千切りキャベツ
大根の甘酢漬け
きゅうりの塩麹漬け
煮卵
プチトマト(緑、赤)
サニーレタス
塩昆布とヘンプシードナッツ和えの分つきごはん



通っている東京の刺しゅう教室での、
課題のビーズ刺しゅうに四苦八苦しています。。
生地がベルベットなので図案をきっちり写せないわ、
毛足があって留めにくいわ、ビーズは散らばるわで、
むきーーーーっとなり・・ながらも平常心平常心、南無南無・・
と念仏唱えつつ刺してます(笑)。
あ~~私にとって最大の修行だわーーーーー・・
そしてやっぱり私はカウント刺しゅうが良いわぁ、と思うわけです。
ビーズ刺しゅう放り出して、クロスステッチ&ハーダンガーやりた~~い(笑)!





スポンサーサイト



category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0

生徒さんの完成品   

金曜夜に通ってくださってる生徒さんの完成品。
ピンクッションです。

今年に入ってからの新しい方ですが、
車で片道1時間ほどかかる距離を通ってくださってます。

ステッチは少しずつコツがわかり始めたようで、
楽しんで刺してくださってます^ ^
この調子で次の作品も頑張りましょう♡





category: 生徒さんの完成品

tb: --   cm: 0

コーヒー  

お友達と、コーヒー屋さんで美味しいコーヒーを飲みながらとりとめなくお喋り。
たまには良いものです。

コーヒーはブラジル。





category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0

常備菜さまさま  

今朝はソラに起こされたのが5時前だったので、
もう30分くらい寝たい~と二度寝したのが運の尽き。
うっかり寝過ごしてしまい、大慌てでした^^;


作ったのは炒り卵と照り焼きチキンだけ。
あとは昨日と同じ常備菜を詰めただけ。
常備菜ってほんと助かります。常備菜さまさまです~~。





category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0

鯖の自家製塩麹漬け焼き弁当  

すでにお腹の中に消えたけど、今日のお弁当覚書き。


鯖の自家製塩麹漬け焼き
かぼちゃ煮
キャベツと油揚げと椎茸の煮びたし
ブロッコリーの塩胡椒炒め
煮たまご
ブロッコリースプラウト
サニーレタス
せとか
30雑穀入り分つき米



花冷えでしょうか。今日は少し冷えますね。
ありがたいことに午前も午後もご予約いただいてるので、
寒い中お越しくださる生徒さんに愉しい時間をご提供できるよう、
気持ちを引き締めてがんばりますp(^_^)q





category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0

掲載誌「シンプルな部屋づくりのヒント」   

掲載誌のご案内。
「シンプルな部屋づくりのヒント」主婦の友社

1月にご紹介した「カフェのような家で暮らしたい」と
使用写真はほぼ同じなんですが、
こちら「シンプルな部屋づくりのヒント」にも
以前取材いただいたものが再掲されまして(p126~129)、
見本誌が届きました。


ちなみに私のページはこんな感じ^ ^

4ページにわたって掲載されています。

巻頭はfogの関根由美子さん。
そして飛田和緒さんや石黒智子さんなどなど、
錚々たる方々のお部屋がご紹介されています。

書店などで見かけましたら、ぜひお手にしていただければと思います。
どうぞよろしくお願いします(o^^o)♡

---

でもね、再掲なのでデータ古いのがザンネーン(校正なしの再掲なので)。
「カフェのような家で暮らしたい」の方は校正依頼があったので、
現在のデータに修正されてます。





category: 掲載誌

tb: --   cm: 0

メイプルナッツキャンディ  

初めて作ってみました。
胡桃のメイプルナッツキャンディ

ぅんまーーーーい(≧∇≦)♡





category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0

覚え書き  

今日のお弁当ーー。

かぼちゃ煮
ウインナー(ソース味)
ブロッコリーのゴマ油ゆで
ぬか漬け(きゅうり、芽キャベツ)
サニーレタス
スナックえんどう
せとか
30雑穀入り分つき米



かつての面影がなくなってしまった庭を再生させるべく、
最近はお天気の良い日は30分でも庭仕事するようにしています。
で、手が擦り傷だらけに~( ; ; )
軍手をしての作業がもどかしくて、つい外してしまうのがいけない。。

やりかけの刺繍をいくつも抱えてるのに、
やることだらけで時間がまったく足りないわ~~!な日々です。
でも、うん、だからこそ愉しい♪





category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0

スプリングブーケ   

昨日は月一で通っているフラワーレッスンでした。

大好きな黄色のお花を何種類も使った春の花束。
あ~~幸せ♡

《使用花材》
ラナンキュラス"ステラ"
ラナンキュラス"アルテミス"
ルピナス
バイモユリ
ジャスミン
カランコエ
タニワタリ
ミスカンサス



フラワーレッスン後はお楽しみのハーブランチ。

美味しかった~~♡

そうそう!
ハーブランチはスープとデザートと飲み物がセットになってるんですが。
最初に出てくるスープ、昨日はキャロットスープだったのだけど、
トッピングに散らさせたピンクペッパーがかわいい顔になってました(o^^o)!

ほっこりしたわ~♡




category: フラワーレッスン

tb: --   cm: 0

ハーブクッキング(お料理教室)  

ハーブクッキング(お料理教室)でした。
今回もたくさん勉強になりました!
もちろんお料理そのものも美味しかった~!


お料理待ちの食材達。


スープはなんと里芋のスープ!
ピンクペッパーがアクセントになっていて、美味しかった~~!
メインは魚介。
エビとホタテとスモークサーモンのロールレタス。美しい盛り付けに感動~~!
ローズマリーのお花もエディブルフラワーとして頂きました。
サラダもハーブティーも、どれも美味しかったです。

復習・・
お料理スキルの低い私にできるかしら。。と少々不安ですが、ガンバリマス。
まずは食材を手に入れようー。




category: 習いごと

tb: --   cm: 0