頑張りすぎの腰痛 
2016/02/29 Mon. 12:27 [edit]
あっという間の2月最終日ですね。。早すぎでしょーーー(>人<;)!
ギリギリ2月最終日曜日の昨日は、バラの剪定を頑張りました。
頑張りすぎて昨晩から腰痛ですが。。とほほ。
痛む腰を宥めながら作った、今日のおべんと覚書き。

天然ぶりの塩麹漬け焼き
ブロッコリーのごま油ゆで
焼き芽キャベツ
粉ふきいも(皮付き)
塩漬けオリーブ
福神漬け
デコポン
30雑穀入り分つき米
福神漬けはかぁやん商店さんの手作りものです。
歯ごたえ良し、お味良し!おいし~~♡
ギリギリ2月最終日曜日の昨日は、バラの剪定を頑張りました。
頑張りすぎて昨晩から腰痛ですが。。とほほ。
痛む腰を宥めながら作った、今日のおべんと覚書き。

天然ぶりの塩麹漬け焼き
ブロッコリーのごま油ゆで
焼き芽キャベツ
粉ふきいも(皮付き)
塩漬けオリーブ
福神漬け
デコポン
30雑穀入り分つき米
福神漬けはかぁやん商店さんの手作りものです。
歯ごたえ良し、お味良し!おいし~~♡
スポンサーサイト
category: 美味しいもの
tb: -- cm: 0
充実の日々 
2016/02/25 Thu. 09:03 [edit]
おはようございます^ ^
今週はスケジュールびっしりで動き回っています^ ^ 充実してます☆
動き回っていますが、ダンナくんのお弁当は作ってます。
今日のおべんと覚書き。

煮豚
きんぴらごぼう
菜の花の辛子和え
白菜の浅漬け
焼き芽キャベツ
はるか(高知産の柑橘。甘くて美味しい!)
かいわれ大根
30雑穀入り分つき米
*
昨日は写真のWSに参加してきました。
最近はiPhoneで撮って
パパパと投稿するばかりですが(だってラクなんだも~ん☆)、
やっぱり一眼レフは良いなぁ♡とカメラ熱に火がつきました(笑)!
愛機のデジイチでマニュアル撮影!これから頑張るわ~~!
ただ、SNS投稿とこのブログは
今までどおりiPhoneからのパパパ投稿ですが、、^^;
今週はスケジュールびっしりで動き回っています^ ^ 充実してます☆
動き回っていますが、ダンナくんのお弁当は作ってます。
今日のおべんと覚書き。

煮豚
きんぴらごぼう
菜の花の辛子和え
白菜の浅漬け
焼き芽キャベツ
はるか(高知産の柑橘。甘くて美味しい!)
かいわれ大根
30雑穀入り分つき米
*
昨日は写真のWSに参加してきました。
最近はiPhoneで撮って
パパパと投稿するばかりですが(だってラクなんだも~ん☆)、
やっぱり一眼レフは良いなぁ♡とカメラ熱に火がつきました(笑)!
愛機のデジイチでマニュアル撮影!これから頑張るわ~~!
ただ、SNS投稿とこのブログは
今までどおりiPhoneからのパパパ投稿ですが、、^^;
category: 美味しいもの
tb: -- cm: 0
魚もね♪ 
2016/02/23 Tue. 13:14 [edit]
プロの美味しいお料理に紛れて今日のおべんと覚書き。

ししゃも
小松菜とくるみの炒り卵
千切りキャベツ
白菜の浅漬け
かいわれ大根
八朔
塩昆布ごはん(分つき米・白ごま)
たまには魚も食べないとね♪と、ししゃもにしてみました。
炒り卵は、
小松菜の緑、卵の黄色、胡桃の茶・・とイメージしてたのだけど、
胡桃のアクかな、卵が茶色くなってもーた。。(;_;)

ししゃも
小松菜とくるみの炒り卵
千切りキャベツ
白菜の浅漬け
かいわれ大根
八朔
塩昆布ごはん(分つき米・白ごま)
たまには魚も食べないとね♪と、ししゃもにしてみました。
炒り卵は、
小松菜の緑、卵の黄色、胡桃の茶・・とイメージしてたのだけど、
胡桃のアクかな、卵が茶色くなってもーた。。(;_;)
category: 美味しいもの
tb: -- cm: 0
満月ランチ 
2016/02/23 Tue. 09:14 [edit]
最近食べた美味しいものシリーズ(いつのまにシリーズ化・笑!?)

こちらは昨日いただいたお寿司屋さんのランチです。
しかし限定8席、予約のみ!
なので少し前に予約して、楽しみにしていました(o^^o)♡
ランチはこのワンプレートに、
菜の花のお吸物と甘味(昨日はさつまいもと林檎の甘煮)のセットでした。
旬のもの、自然農のお野菜、厳選された調味料などで
丁寧に作られたお料理に舌鼓を打ちました。
眼福&口福なお料理でした(o^^o)♡
限定8席なので教えたくな~い!という気持ちをぐっと抑え、
記事にしてみました~(笑)!!

こちらは昨日いただいたお寿司屋さんのランチです。
しかし限定8席、予約のみ!
なので少し前に予約して、楽しみにしていました(o^^o)♡
ランチはこのワンプレートに、
菜の花のお吸物と甘味(昨日はさつまいもと林檎の甘煮)のセットでした。
旬のもの、自然農のお野菜、厳選された調味料などで
丁寧に作られたお料理に舌鼓を打ちました。
眼福&口福なお料理でした(o^^o)♡
限定8席なので教えたくな~い!という気持ちをぐっと抑え、
記事にしてみました~(笑)!!
category: 美味しいもの
tb: -- cm: 0
お味噌作りと一汁三菜  
2016/02/22 Mon. 16:50 [edit]
最近、美味しいものばかり食べてる私(o^^o)♡
数日前のことですが、
ランチ付きのお味噌作りワークショップに参加してきました。
WSでは
大豆を潰して塩きり麹と混ぜて、約1.5kgのお味噌が出来上がりました。
復習と、もうちょっとお味噌欲しいし・・
この機会に圧力鍋買っちゃおうかな~~?

そしてお楽しみのお料理は、
全てにお味噌やお醤油、甘酒などの発酵食品を使用した一汁三菜ごはん。

作って楽しく、食べて美味しいワークショップでした(o^^o)♡
企画してくださったA先生、準備など大変だったと思いますが、
とても楽しく美味しい時間でした。
ありがとうございました^ ^
数日前のことですが、
ランチ付きのお味噌作りワークショップに参加してきました。
WSでは
大豆を潰して塩きり麹と混ぜて、約1.5kgのお味噌が出来上がりました。
復習と、もうちょっとお味噌欲しいし・・
この機会に圧力鍋買っちゃおうかな~~?

そしてお楽しみのお料理は、
全てにお味噌やお醤油、甘酒などの発酵食品を使用した一汁三菜ごはん。

作って楽しく、食べて美味しいワークショップでした(o^^o)♡
企画してくださったA先生、準備など大変だったと思いますが、
とても楽しく美味しい時間でした。
ありがとうございました^ ^
category: 美味しいもの
tb: -- cm: 0
赤いお花のアレンジメント 
2016/02/22 Mon. 10:55 [edit]
昨日は月一のフラワーレッスンでした。
お花レッスンは車で1時間ほどかけて豊橋市まで通ってますが、
昨日は風が強くて浜名バイパスで浜名湖上を通過する時など、
重量のあるGOLFでも飛ばされるんじゃないか、、(汗)と
ドキドキでした~~!
レッスンは赤×グリーンのアレンジメントでした。
先生曰く、濃い色単色のアレンジメントは難しい!とのこと。
ええ、ええ、難しかった~~(>人<;)!!

〈使用花材〉
ラナンキュラス
シキミア
ダリア レッドルビー
バラ アンダルシア
ケール
アイビー
芽キャベツ
*
そしてレッスン後のお楽しみ、ハーブランチ♡

安定の美味しさ♡
ごちそうさまでした^ ^
お花レッスンは車で1時間ほどかけて豊橋市まで通ってますが、
昨日は風が強くて浜名バイパスで浜名湖上を通過する時など、
重量のあるGOLFでも飛ばされるんじゃないか、、(汗)と
ドキドキでした~~!
レッスンは赤×グリーンのアレンジメントでした。
先生曰く、濃い色単色のアレンジメントは難しい!とのこと。
ええ、ええ、難しかった~~(>人<;)!!

〈使用花材〉
ラナンキュラス
シキミア
ダリア レッドルビー
バラ アンダルシア
ケール
アイビー
芽キャベツ
*
そしてレッスン後のお楽しみ、ハーブランチ♡

安定の美味しさ♡
ごちそうさまでした^ ^
category: フラワーレッスン
tb: -- cm: 0
生徒さんの完成品 
2016/02/18 Thu. 11:28 [edit]
今日もまた、
先日完成した生徒さん作品をご紹介させていただきます^ ^

ビスコーニュ形のピンクッションです。l'Atelier de foyuのオリジナルデザイン。
この方は、モスグリーン系の緑がお好きとのことで、
4色それぞれ微妙に違う色のグリーンで刺されました。
真ん中をカーキにしたら、
とても素敵なピンクッションになりました~~(o^^o)!!
このピンクッションは皆さん作られますが、
こちらで用意している色合いで刺す方もいれば、
こだわりのお好きな色で刺す方もいらっしゃいます^ ^
今回の方は後者。
色決めは楽しい反面、とても悩むものです。
その都度アドバイスさせていただきますのでご安心くださいませ♡
先日完成した生徒さん作品をご紹介させていただきます^ ^

ビスコーニュ形のピンクッションです。l'Atelier de foyuのオリジナルデザイン。
この方は、モスグリーン系の緑がお好きとのことで、
4色それぞれ微妙に違う色のグリーンで刺されました。
真ん中をカーキにしたら、
とても素敵なピンクッションになりました~~(o^^o)!!
このピンクッションは皆さん作られますが、
こちらで用意している色合いで刺す方もいれば、
こだわりのお好きな色で刺す方もいらっしゃいます^ ^
今回の方は後者。
色決めは楽しい反面、とても悩むものです。
その都度アドバイスさせていただきますのでご安心くださいませ♡
category: 生徒さんの完成品
tb: -- cm: 0
生徒さんの完成品  
2016/02/17 Wed. 13:57 [edit]
先日完成した生徒さん作品をご紹介させていただきます^ ^
l'Atelier de foyuオリジナルのコースターです(奥がオリジナル)。
一気に2枚完成されました。

キットの糸は、
間違えて足りなくならないように少し多めにセットしてるのですが、
間違えることなく刺し進めることができると、2枚作れます。
この方は、糸がほんの少し足りなくなりそうだったのでと、
2枚目はストライプにされました!ナイスアイデアです~!!
上手にできていますが、
ご本人は周囲のヘムかがりに納得がいかないとのことで、
なんと、もう2枚分のキットをお求めになりました。
向上心がすばらしい~!
・・私も見習わないとッ^^;!!
l'Atelier de foyuオリジナルのコースターです(奥がオリジナル)。
一気に2枚完成されました。

キットの糸は、
間違えて足りなくならないように少し多めにセットしてるのですが、
間違えることなく刺し進めることができると、2枚作れます。
この方は、糸がほんの少し足りなくなりそうだったのでと、
2枚目はストライプにされました!ナイスアイデアです~!!
上手にできていますが、
ご本人は周囲のヘムかがりに納得がいかないとのことで、
なんと、もう2枚分のキットをお求めになりました。
向上心がすばらしい~!
・・私も見習わないとッ^^;!!
category: 生徒さんの完成品
tb: -- cm: 0