ショップカード 
2015/10/29 Thu. 15:45 [edit]

先日HPをリニューアルオープンしましたが、
実はHPと一緒に、お店に置いていただくショップカードも作りました。
選べる2種類♪♪♪(文字面は共通)
浜松市を中心に、豊橋、磐田など、
素敵なお店にじわりじわりと配っております^ ^
どこかでお見かけしましたらお手にとっていただけると嬉しいです♡
スポンサーサイト
category: 刺しゅう
tb: -- cm: 0
手芸のおまつり  
2015/10/29 Thu. 11:29 [edit]
昨日から浜北区のミルゥさんで
「手芸のおまつり」というイベントが始まってます♪
実はミルゥさんのスタッフの中には私の生徒さんがいるので、
このイベントの話を聞きつけた日から初日に行くゾ!と
カレンダーにしっかり◎をつけて、
指折り数えてウキウキと楽しみにしてました(≧∇≦)♡
そしてこちらが戦利品♡

あれもこれも欲しかったけど、厳選の5つ!
髪が伸びたのでヘアゴム欲しい!と思ってたところだったので
ヘアゴムが2つ(笑)。
こぎんはハリノヲトさん。
編みもののヘアゴムとブローチはeccominさん。
そしてキュートなピアスとオランダの針セット。
このイベント会期は割と長くて11月15日まで。
まだまだ素敵な作品が溢れてましたので、
ミルゥさんの美味しいケーキを食べに行きながら、
ついうっかりお買い物♪が楽しいと思います(o^^o)♡
ぜひお出かけくださいな^ ^
「手芸のおまつり」というイベントが始まってます♪
実はミルゥさんのスタッフの中には私の生徒さんがいるので、
このイベントの話を聞きつけた日から初日に行くゾ!と
カレンダーにしっかり◎をつけて、
指折り数えてウキウキと楽しみにしてました(≧∇≦)♡
そしてこちらが戦利品♡

あれもこれも欲しかったけど、厳選の5つ!
髪が伸びたのでヘアゴム欲しい!と思ってたところだったので
ヘアゴムが2つ(笑)。
こぎんはハリノヲトさん。
編みもののヘアゴムとブローチはeccominさん。
そしてキュートなピアスとオランダの針セット。
このイベント会期は割と長くて11月15日まで。
まだまだ素敵な作品が溢れてましたので、
ミルゥさんの美味しいケーキを食べに行きながら、
ついうっかりお買い物♪が楽しいと思います(o^^o)♡
ぜひお出かけくださいな^ ^
category: 未分類
tb: -- cm: 0
HPオープン! 
2015/10/27 Tue. 21:08 [edit]

本日、HPをリニューアルオープンしました。
友人のデザイナーご夫婦の素晴らしい感性と丁寧なお仕事により、
とてもとても素敵な、大人なHPが出来上がりました。
よろしければぜひぜひお立ち寄りくださいませ^ ^
l'Atelier de foyu
http://nakadamieco.com
category: 刺しゅう
tb: -- cm: 0
秋土用のデトックス  
2015/10/26 Mon. 10:56 [edit]

【秋土用のデトックス】
長いですので、興味のある方のみどうぞ。
*
先週23日(金)の朝。
最近では珍しく軽い頭痛があった。
窓の外はほんのり曇り空だったから、低気圧かな?
とりあえずレメディー飲んでおこう。
最近は薬に頼ることがなくなり、
今の我が家の薬箱には絆創膏と体温計だけです。
なにしろ軽い症状ならレメディーで治っちゃいますから。
さて、レメディー飲んだからもう安心♪と家事を進めていましたが、
おかしいな、
いつもなら1~2時間もすれば痛かったことすら忘れちゃうのに。
午前10時。
痛みもそのままなうえ、なんだか気持ち悪くなってきた。
先のレメディーが合ってなかったのかな、
違うのを飲んで横になれば治るよねと、横になってウトウト。
夢うつつにソラの声が聞こえる。
そうか、お昼かあ。
・・まだ頭痛い。気持ち悪い。。
おかしいなあ。
気持ち悪いけどお弁当作ってあるし、食べようと口にしたところ
一口でムリ!とギブアップ。
なんなの?
全く前兆なく現れたこの症状はなんなのーー?
痛む頭を押さえつつ軽く調べたところ
「体毒が血を巡ることからくる頭痛」という文字が目に入る。
そういえばここ数日ゆっくり湯船に浸かってなかったなと思い当たり、
もう一眠りして改善してなかったらお風呂入ろうと、また横になる。
午後3時。
一眠りから目覚めるもやはり頭は痛いし気持ち悪い。。
デトックス促進のセイタカアワダチソウのお風呂に入れば
多少良くなるかも、と夕方からお風呂に入る。
1時間半のんびり浸かって出たら少しすっきり。
でもまだまだだーー。
うーん、困った!!
なぜならこの日は夜に生徒さんのご予約が入ってるから、
なんとしても復活しなくちゃ!なのでした。
生徒さんがみえるまであと数時間。
気持ち悪さをこらえつつ準備をし、
残った時間はギリギリまで横になった。
夜の生徒さんを教えているとダンナくんが帰宅。
生徒さんにお断りを入れて、
ダンナくんに晩御飯の指示をしに2階に上がったところ
(我が家はリビングが2階)、
このタイミングで急激な吐き気が!!!
慌ててトイレに駆け込み・・
はい、リバースリバースリバース。。。やっちまった。。
朝から食べてないから戻しても胃液しか出なかったんだけど。
でも戻したことでかなりスッキリしました。
時間にしてたぶん2分くらい。
その後何事もない顔でレッスン続けました。
(Aさんごめんなさい。あの時吐いてました、私^^;)
・・レッスン後はまた横になり、
翌土曜日も1日寝て過ごしました。
いつか断食にチャレンジしたいな~と思ってたけど、
いきなりの2日断食となりました(笑)。
そしてなんと。
日曜の昼過ぎにはケロッと回復!!
ここから、私がたどり着いた結論は
【秋土用のデトックス】だったみたい、ということでした。
*
「お腹の調子を崩したり口や関節のトラブルなどは、
土用の毒出しです。
とともに土用はその前の季節の不養生を清算するときでもあります。
今は秋土用ですので、その前の季節つまり秋に溜まった毒を
この秋土用の間に出し切ってしまいましょう。
具体的に言えば肺などの呼吸器、そして大腸。
またリンパなどの免疫系も秋にトラブルを抱えこみやすいようです。
毒出しとしてはぜんそくや鼻水、肌荒れや風邪、
発熱などとなって表れやすいといわれます。
もちろん人それぞれで生活も弱い部位も違いますので、
出方も様々ですが、どんな症状でもやることは一緒です。」
(冷えとり温ちゃんより)
*
断食後の食事は回復食・・という知識はあったので、
土曜日の晩からおかゆを炊き、
ほんの一口から様子を見ながらお腹に入れていきました。
そして日曜午後にはすっかり元通り!!
何食べても美味しい~^ ^
*
体ってほんとによくできてるんだなーーー!
体を信じること、体の声を聞くことって大事なんだなーーー!
と身をもって体感した出来事でした。
ちゃんちゃん♪
*
写真は先日作った、
デトックス効果抜群!のセイタカアワダチソウの入浴剤。
適当量をお茶パックなどに詰めてお風呂に入れます。
お湯は2日~3日は変えずに入ります
(セイタカの酵素をしっかり出すためです)。
ご希望の生徒さんはお試し用にお分けしますので、
お気軽に言ってくださいませ~♪
〆切りとさせていただきます。(2015/10/30)
ご希望の手を挙げてくださったみなさま、楽しいお風呂タイムを過ごしてくださいね♪
category: ホメオパシー
tb: -- cm: 0
有休休暇  
2015/10/21 Wed. 13:24 [edit]

会社から有休休暇を取るように言われたダンナくんは、
朝から趣味の釣りに出かけました。
お昼ごはんどうする?お弁当作る?って聞いたら、
コンビニで買うからいいよ、などと言うじゃないですか。
ちょっと待って!コンビニで買うくらいなら作るよー!!と、
おむすび3つとゆで卵を持たせました。
私は一緒に握ったおむすびと、
漬かり過ぎたピクルスでお昼を済ませました。
category: 美味しいもの
tb: -- cm: 0
今月のフラワーレッスン  
2015/10/19 Mon. 10:18 [edit]
あれれ?少し間があいてしまいました。
InstagramやFacebookもやってますので、アカウント持ってる方はそちらもどうぞ^ ^
*
昨日は月1のフラワーレッスンでした。

今回はとても豪華!
バラとトリカブトに実ものを合わせた、
とても華やかなテーブルアレンジメントでした♡
今回も難しかったけど楽しかった~(≧∇≦)♡
《使用花材》
トリカブト(アコンタム)
バラ(イブピアッチェ)
ビバーナムティナス
ヒペリカム
利久草
ローズヒップ
玉シダ
バーゼリア
姫リンゴ
スパニッシュモス(ウスネオイデス)
そしてレッスン後のお楽しみ、ハーブランチ。

デザートはスイートポテトでした(o^^o)♡

ランチは他にスープとコーヒー(またはハーブティー)がセットです。
お花を習ってランチして。
ほぼ1日コースなのだけど、リフレッシュに必要な時間となってます。
来月もまた楽しみ~~♡
InstagramやFacebookもやってますので、アカウント持ってる方はそちらもどうぞ^ ^
*
昨日は月1のフラワーレッスンでした。

今回はとても豪華!
バラとトリカブトに実ものを合わせた、
とても華やかなテーブルアレンジメントでした♡
今回も難しかったけど楽しかった~(≧∇≦)♡
《使用花材》
トリカブト(アコンタム)
バラ(イブピアッチェ)
ビバーナムティナス
ヒペリカム
利久草
ローズヒップ
玉シダ
バーゼリア
姫リンゴ
スパニッシュモス(ウスネオイデス)
そしてレッスン後のお楽しみ、ハーブランチ。

デザートはスイートポテトでした(o^^o)♡

ランチは他にスープとコーヒー(またはハーブティー)がセットです。
お花を習ってランチして。
ほぼ1日コースなのだけど、リフレッシュに必要な時間となってます。
来月もまた楽しみ~~♡
category: フラワーレッスン
tb: -- cm: 0
体育の日のおべんと  
2015/10/12 Mon. 18:01 [edit]

体育の日のおべんと覚書き。
豚の角煮
青紫蘇入り卵焼き
四角豆のおかか醤油和え
千切りキャベツ
プチトマト
玄米(塩昆布)
豚の角煮はこの土日に作ったのですが、
角煮以外の常備菜を作れないまま週が明けてしまいました~^^;
近々常備菜を作らなくてはーー。
category: 美味しいもの
tb: -- cm: 0