fc2ブログ

l'Atelier de foyuのblog

浜松の刺繍教室ラトリエドフォユの、iPhone更新ブログ

サテンステッチ  

たまには刺しゅうの話を。


この額作品は2~3年前に刺したものです。

この時、何だかむしょ~~にサテンステッチが刺したくなって、
買ったまま在庫化してた青木和子さんのキットを掘り起こして刺したのでした。

それまでサテンステッチは苦手で苦手で、ひたすら避けていたのだけど、
なぜか急に刺したくなったのですよね。
で、これ以降サテンステッチが苦手じゃなくなりました(o^^o)♡

というよりも、このキットでうわぁ~~ん>_<と半べそかいたのは、
大量のコーチングステッチだったなぁ、、
あぁ懐かしい。



近頃人気の樋口さんのデザインは、ひとつひとつのモチーフがかわいい上に
サテンステッチもコーチングステッチもほとんど使われてません。
なので刺しゅう初心者さん向きと思います。
ですが、一般的なフリーステッチものになると、ほぼ使われます(にやり)。

クロスステッチができるようになった先にはフリーステッチもやりたいわ♪
と思っている生徒の皆さ~ん、
たぶんこのサテンやコーチングが最初の踏ん張りどころになると思います。
頑張りましょうね~~ (=´∀`)人(´∀`=)




スポンサーサイト



category: 刺しゅう

tb: --   cm: 0

ご、ごめん~!  


この体勢でぐっすり本気寝。
・・苦しくないのかな、、^^;


ちょっとつついたら目 開けた。
・・睨まれた、、(。-_-。)ショボン

気持ちよく寝てたところを起こしてごめ~ん´д` ;




category: ソラ

tb: --   cm: 0

(=ↀωↀ=)✧  

ん?呼んだかにゃ?(=ↀωↀ=)✧





category: ソラ

tb: --   cm: 0

寝る子日和  


おはにゃ~。

この座布団、寝るのにちょうどいいからボクが貰うにゃ。
今日は涼しくて寝る子日和にゃ。

んじゃ、お休みにゃ~( =ω=)..nyaa




category: ソラ

tb: --   cm: 0

なんということでしょう~  


HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE のマルガレーテンクーヘン

贈り物にしようと取り寄せたものの、
先方との都合が合わなくなるという事態に・・(。-_-。)ショボーン

・・ということで、贅沢にも1/4カットずつ×2回で私とダンナくんのお腹におさまりました(笑)。




category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0

朝活  


おはようございます^ ^
今朝は5時半に目が覚めたので、洗濯機を回しながらの朝活中♪
(只今am7:30)

竹内先生の本の中からドイリーです。
このくらいのものは気分転換にサクッと刺せるので、
ウキウキしながら刺してます(o^^o)♡

本では白地に白糸ですが、水色とグレーで刺してみてます。
さてさて、どうなるかしらン?




category: 刺しゅう

tb: --   cm: 0

今日のおべんと  


夏休みも終わり、今週初めからお弁当作りを再開してます。
でも未だお休み気分が抜けきってなくて、朝はバッタバタ。
なんともダメダメな感じです~_~;

玄米ごはん
ちりめんじゃこ
鶏そぼろ
照焼きチキン
塩麹漬け
(なす、きゅうり、キャベツ)
トマト
青じそ

今日なんて鶏&鶏になっちゃったし・・^^;




category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0

お買い物  


今日のお買い物。

常備菜を作るようになったらお醤油の消費が早ーい!
大瓶の丸中醤油、
オーガニックのエキストラヴァージンオリーブオイル、
亀の子束子。
そして最近気になってたすぎな茶を発見!したので買ってみました♪

只今、恒例のソラたんの厳しいチェックを受けてます(笑)。




category: 美味しいもの

tb: --   cm: 0

洗濯洗剤難民  


洗濯洗剤難民してます。

できるだけ環境に負荷をかけないやさしいものを・・と、
シャボン玉石けんやエコベール、etc...
いろいろ使いましたが、未だ納得のものに出会えなくて。

いっそのこと洗剤なしの水洗いだけにしちゃうってのはどう!?
くらいの勢いなのだけど、
水洗いだけだとダンナくんの汗の匂いが取れないのだ~(*_*)

で、この度、森のなかまをお試ししてみようと取り寄せてみました。
どうかなぁ。




category: 未分類

tb: --   cm: 0

今月のお花レッスン  


お盆休み最終日は月1のお花レッスンでした。
今月は涼しげなグリーンのアレンジメント♪

<使用花材>
木苺の葉
利久草
セダム
シモツケ
ヒカゲノカズラ
ニゲラの実
スモークグラス

グリーンの色や形を見極めながらの扱い方、
そして刺しながら高低差を出して
奥行きのあるアレンジメントに仕上げる方法を習いました。

・・いつものことだけど、完成が近づく頃にはゼーハーと息切れが~^^;
結構、集中して取り組んでいるので、
うっかり息を止めてたりするのですσ(^_^;)


そしてレッスン後はお楽しみのハーブランチ♪
美味しかった~^ ^




category: フラワーレッスン

tb: --   cm: 0