掲載誌「シンプルな部屋づくりのヒント」  
2016/03/23 Wed. 14:02 [edit]
掲載誌のご案内。
「シンプルな部屋づくりのヒント」主婦の友社
1月にご紹介した「カフェのような家で暮らしたい」と
使用写真はほぼ同じなんですが、
こちら「シンプルな部屋づくりのヒント」にも
以前取材いただいたものが再掲されまして(p126~129)、
見本誌が届きました。

ちなみに私のページはこんな感じ^ ^

4ページにわたって掲載されています。
巻頭はfogの関根由美子さん。
そして飛田和緒さんや石黒智子さんなどなど、
錚々たる方々のお部屋がご紹介されています。
書店などで見かけましたら、ぜひお手にしていただければと思います。
どうぞよろしくお願いします(o^^o)♡
---
でもね、再掲なのでデータ古いのがザンネーン(校正なしの再掲なので)。
「カフェのような家で暮らしたい」の方は校正依頼があったので、
現在のデータに修正されてます。
「シンプルな部屋づくりのヒント」主婦の友社
1月にご紹介した「カフェのような家で暮らしたい」と
使用写真はほぼ同じなんですが、
こちら「シンプルな部屋づくりのヒント」にも
以前取材いただいたものが再掲されまして(p126~129)、
見本誌が届きました。

ちなみに私のページはこんな感じ^ ^

4ページにわたって掲載されています。
巻頭はfogの関根由美子さん。
そして飛田和緒さんや石黒智子さんなどなど、
錚々たる方々のお部屋がご紹介されています。
書店などで見かけましたら、ぜひお手にしていただければと思います。
どうぞよろしくお願いします(o^^o)♡
---
でもね、再掲なのでデータ古いのがザンネーン(校正なしの再掲なので)。
「カフェのような家で暮らしたい」の方は校正依頼があったので、
現在のデータに修正されてます。
スポンサーサイト
category: 掲載誌
tb: -- cm: 0
掲載誌「カフェのような家で暮らしたい」 
2016/01/23 Sat. 10:16 [edit]
掲載誌のお知らせです。

「カフェのような家で暮らしたい」主婦の友社
初版が刊行されたのは2011年のことでした。
人気本でして、この度新装版として装い新たに出版されまして、
今朝見本誌が届きました。
私の記事も、当時と今とでは変わってきているのですが、
4ページにわたって掲載していただいておりますので(p24~27)、
よろしければチェックしてみてくださいませ(o^^o)♡
どうぞよろしくお願い致します。

「カフェのような家で暮らしたい」主婦の友社
初版が刊行されたのは2011年のことでした。
人気本でして、この度新装版として装い新たに出版されまして、
今朝見本誌が届きました。
私の記事も、当時と今とでは変わってきているのですが、
4ページにわたって掲載していただいておりますので(p24~27)、
よろしければチェックしてみてくださいませ(o^^o)♡
どうぞよろしくお願い致します。
category: 掲載誌
tb: -- cm: 0
掲載誌「31人の刺しゅうLife」 
2015/09/30 Wed. 17:41 [edit]
掲載誌のお知らせ。

「31人の刺しゅうLife」日本ヴォーグ社刊
本日発売です。
刺しゅうされている方はご存知と思いますが、
「ステッチイデー」という雑誌があります。
その本を捲ると
「日々の暮らしにステッチを」というコーナーがありますが、
この度追加取材とともに再編集されて、愛蔵版として発売されました。
インテリア雑誌はたくさんありますが、
刺しゅうという視点でのインテリア雑誌は私の記憶にはありません。
そういう意味でもとても貴重な本と思います。
実は私も数年前取材を受け、
当時のステッチイデーに掲載していただきました。
それだけでも嬉しかったのですが、
なんとこの31人の中の1人にも加えてくださいました。
錚々たる作家の方々とご一緒させていただいて身の引き締まる思いです。
と同時にとても光栄で嬉しく思います。
編集のKさんとはかれこれ10年ほどのお付き合いになるでしょうか。
駆け出しのヒヨッコの頃から今もなおご迷惑かけてばかりなのですが、
いつも気にかけてくださって。
感謝してもしきれません。ありがとうございます。
書店などで見かけましたらぜひお手にとってご覧ください^ ^

「31人の刺しゅうLife」日本ヴォーグ社刊
本日発売です。
刺しゅうされている方はご存知と思いますが、
「ステッチイデー」という雑誌があります。
その本を捲ると
「日々の暮らしにステッチを」というコーナーがありますが、
この度追加取材とともに再編集されて、愛蔵版として発売されました。
インテリア雑誌はたくさんありますが、
刺しゅうという視点でのインテリア雑誌は私の記憶にはありません。
そういう意味でもとても貴重な本と思います。
実は私も数年前取材を受け、
当時のステッチイデーに掲載していただきました。
それだけでも嬉しかったのですが、
なんとこの31人の中の1人にも加えてくださいました。
錚々たる作家の方々とご一緒させていただいて身の引き締まる思いです。
と同時にとても光栄で嬉しく思います。
編集のKさんとはかれこれ10年ほどのお付き合いになるでしょうか。
駆け出しのヒヨッコの頃から今もなおご迷惑かけてばかりなのですが、
いつも気にかけてくださって。
感謝してもしきれません。ありがとうございます。
書店などで見かけましたらぜひお手にとってご覧ください^ ^
category: 掲載誌
tb: -- cm: 0
| h o m e |