鳥の巣のように。 
2017/09/24 Sun. 18:14 [edit]

今日は月1で通っているお花レッスンの日でした。
今回のアレンジメントは鳥の巣をイメージしてるので、
モシャモシャ具合がポイントなんですって。
んんん~楽しかった~❤︎
先生、ご指導ありがとうございました。
l'Atelier de foyuは明日から9月後半のレッスン週に入ります。
生徒の皆さまをこちらのお花でお迎えさせていただきますネ♡
スポンサーサイト
category: フラワーレッスン
tb: -- cm: 0
クラシカルなアレンジメント 
2017/04/24 Mon. 22:30 [edit]

月一のお楽しみ、お花レッスン。
今回のテーマは「クラシカル」。
たくさんの色のお花を使ってのアレンジメントは、
色合わせなどがとてもとても難しい。
毎度悩みながらのアレンジメントです。
でも少しずつ先生に褒められることが増えてきたかも^ ^
多少は良くなってるみたいなので、引き続きがんばるわ♡
今週ご予約いただいてる生徒の皆様を、
こちらのお花でお迎えいたします❤︎
category: フラワーレッスン
tb: -- cm: 0
1月のお花レッスンに行ってきした  
2017/01/23 Mon. 09:10 [edit]

昨日は月一で通っているお花レッスンでした。
11月はリース12月はしめ縄と、この2ヶ月はクラフト系レッスンだったので、
生花を使ったレッスンにテンションあがりました~~(o^^o)♡
たくさんの春のお花を使えたのでとても楽しかったあ♡
でもやっぱりめちゃめちゃ悩みながらのアレンジメントです。
そして今回はアレンジメントのさらに上からリボンをかけたのですが、
そのリボンの色もまた悩む悩む!!
全員同じ花材を使ってアレンジメントしたのに、
似合うリボンの色が違うのも面白かったあ^ ^
私のアレンジには黄色が似合いましたけど、
他の方は薄いピンク、そしてボルドーが似合ったの。ふっしぎ~~!!
category: フラワーレッスン
tb: -- cm: 0
今年も1年ありがとうございました 
2016/12/31 Sat. 14:00 [edit]
琥珀とパールを迎えての大晦日が賑やかに穏やかに過ぎていきます。
きっとすぐそばにソラも居るね^ ^

半月ほど前になりますが、
通っているお花教室で今年もしめ縄を作りました。
去年は先生の見本通り縦型につくりましたが、
今年は自由に作って良いということだったので、
ぐるぐるっと2重に巻いた横型にしてみました。
そして巻いた布や和紙に合わせて、水引は黒×シルバーに^ ^
玄関に飾ったら、氣持ちがしゃん!となりました^ ^
2017年もまたどうぞよろしくお願いいたします。
2016/12/31 ナカダミエコ拝
きっとすぐそばにソラも居るね^ ^

半月ほど前になりますが、
通っているお花教室で今年もしめ縄を作りました。
去年は先生の見本通り縦型につくりましたが、
今年は自由に作って良いということだったので、
ぐるぐるっと2重に巻いた横型にしてみました。
そして巻いた布や和紙に合わせて、水引は黒×シルバーに^ ^
玄関に飾ったら、氣持ちがしゃん!となりました^ ^
2017年もまたどうぞよろしくお願いいたします。
2016/12/31 ナカダミエコ拝
category: フラワーレッスン
tb: -- cm: 0
今年もリースを飾る季節になりました。 
2016/11/08 Tue. 15:56 [edit]
今月のフラワーレッスンを土曜日に受講してきました。
11月は毎年クリスマスリースを作ります。
今年は箱の制作からの、工作作業多めのリースでした^ ^

私は赤青白のParis🇫🇷なリースになりました。
ご一緒した他の生徒さんは北欧風、東欧風と、
それぞれ個性の出たリースになっていて、楽しかった~♡
こちらのリースは11月の間はアトリエ入り口に飾り、
12月に入ったら玄関に飾り、
生徒さんをお出迎えします^ ^
11月は毎年クリスマスリースを作ります。
今年は箱の制作からの、工作作業多めのリースでした^ ^

私は赤青白のParis🇫🇷なリースになりました。
ご一緒した他の生徒さんは北欧風、東欧風と、
それぞれ個性の出たリースになっていて、楽しかった~♡
こちらのリースは11月の間はアトリエ入り口に飾り、
12月に入ったら玄関に飾り、
生徒さんをお出迎えします^ ^
category: フラワーレッスン
tb: -- cm: 0