fc2ブログ

l'Atelier de foyuのblog

浜松の刺繍教室ラトリエドフォユの、iPhone更新ブログ

自分のための処方レメディ   

新しい処方レメディが届きました♡


実は3月中旬頃からゴジュウカタでして、、
痛いのなんの、、。
(梅&らっきょう仕事もこの痛みに上乗せとなってね、、
結構しんどい状態なの>_<)

鍼にも行ってますが、
じわじわと経済的に負担になって来たので、
レメディを処方していただきました^ ^
他にも気になる症状が少しあるので、それも含めて。

ゴジュウカタ、3月に誕生日を迎えたタイミングでなりました、、。
周りの年上の先輩方に聞いたところ、ほぼ100%の方が経験アリとのこと。
皆さまもどうぞお気をつけて。





スポンサーサイト



category: ホメオパシー

tb: --   cm: 0

ホメオパシー講座 開催しました^ ^   


ホメオパシー講座「vol.1はじめてのホメオパシー」開催しました。
5名募集のところ7名様のご参加となり、
かつてない密集度&熱気むんむんの講座となりました♡
ご参加くださった皆さま、ホメオパスの杉江さん、ありがとうございました^ ^

今回もまた講座中の写真を撮り忘れまして、、
講座後にお茶しながら和やかに歓談してるところです。





category: ホメオパシー

tb: --   cm: 0

「刺繍教室 de ホメオパシー講座」はじめます。   

メインブログの更新はまだ出来ておりませんが、取り急ぎ。
「ホメオパシー講座vol.1」へのお申込みありがとうございました。
定員に達しましたので、締め切らせていただきます。
お申込みいただいた皆さま、当日はお気をつけてお越しくださいませm(_ _)m
(2018/04/27 記)


--------------

ひとつ前のレッスン日の記事で少し触れていますが、
5月29日(火)にホメオパシー講座を開催します。
メインブログに詳細を上げましたので、
ぜひご覧ください^ ^






category: ホメオパシー

tb: --   cm: 0

梅番茶  


風邪を引きまして、1週間ほどダウンしてました。
久しぶりに熱が出ましたが、ホメオパシーと自己治癒力で乗り切りました。
熱は一番高かっただろう時に計り忘れたのだけど、
体がラクになってきた頃計ったら37.4度。少しずつ下がって37度になったら普通に動けるようになりました。
ここ何年も熱が出なかったので、久しぶりの熱に喜んじゃったわ(笑)。
今朝は36.4度。完治。
やはり自己治癒力発動して「罹り切る」ことが大事!と思いました。

熱が出てた時はさすがにシンドくて、食欲なかったから無理に食べず、
寝ていられるだけひたすら寝てました。
琥珀がベッドの中に潜り込んで
ず~~っと添い寝してくれてたのも心強かったあ♡

食欲が戻ってきた時にふと、
以前お友達に貰った梅番茶があったことを思い出しました。
無双本舗のペースト状の梅番茶で、お湯または番茶で溶いて飲みます。
ほんのり梅干し味で体がホカホカして美味しい♡
(風邪引く前に思い出せよ、自分…)





category: ホメオパシー

tb: --   cm: 0

キッズキットと月桂樹  

久々ホメオパシーネタです。

キッズキットが届きました^ ^
名称は「キッズ」となってますが、赤ちゃんから大人まで使えます♪
もちろん猫ちゃんワンちゃんにも( ^ω^ )♪

そして一緒に映ってる葉っぱは我が家の月桂樹(ローリエ、ローレル)。
無農薬無肥料、超ほったらかし系自然栽培のもの。
今週お越しの生徒さんで、欲しい方に先着順でお配りしています^ ^
だいたい写真の分量を1束にしてます。
遠慮なくじゃんじゃん使える量のため、
着々とお持ち帰りいただいておりまして、在庫僅かです(≧∀≦)♡






category: ホメオパシー

tb: --   cm: 0